支援制度

新潟県内の県や市町村、金融機関等の補助金・融資など、脱炭素に向けた最新の支援制度を掲載しています。
「分野」及び「区分」内の項目をチェックしたり、「フリーワード」に検索したいワードを入力し、「検索」をクリックすることで、絞り込み検索ができます。

※事業名にリンクが設定されている場合、事業名をクリックすると関連WEBサイトが表示されます。

分野

区分

フリーワード

分野 区分 対象となる事業者 事業名
(期間)
問合せ先 対象事業/事業内容 補助率・補助額
融資限度額
現状把握、計画策定 支援制度 新潟縣信用組合と取引のある事業者 けんしんSDGsアシストサービス 新潟縣信用組合 SDGs宣言書
非財務情報可視化
SDGs診断サービス
利用料:88,000円
現状把握、計画策定 補助金 ・燕市内に事業所を有する中小企業者であること ・燕市SDGs(カーボンニュートラル)実践事業者登録事業~「脱炭素」実践宣言~をすでに行っている、または、令和7年3月末までに同登録を行うこと ・「e-dash」を導入したことのある企業でないこと 中小企業CO2排出量可視化促進事業(先着50社*定員に達し次第、募集終了) 燕市 市民生活部 生活環境課 環境政策係
(0256-77-8167)
本事業の問合せ先:e-dash株式会社 セールス部
(03-4405-6320)
CO2排出量などを簡易に「見える化」できるクラウドサービス「e-dash」を令和7年1月末まで無償で提供 無料
設備導入 融資 現在、SDGsに取り組まれている法人、現在、SDGs宣言を検討されている法人 けんしんSDGsサポートローンsmile 新潟縣信用組合 SDGsに取り組むための設備資金
例:ソーラーパネル、電気自動車(EV車)の購入費用
融資金額:5,000万円以内
融資期間:本資金により購入する設備の法定耐用年数の範囲内
融資利率:当組合の所定の利率(変動金利)
※融資金額の内0.2%を新潟県に寄付
事業資金 融資 第四北越銀行と取引のある法人 <SDGs私募債>グリーン&フードサポート私募債3(令和7年3月31日まで) 第四北越銀行 コンサルティング事業部0252224111 手数料の一部を新潟県に寄付し、「フードバンク・子ども食堂運営団体等」への支援などの社会分野や、カーボンニュートラルに向けた取り組みなどの環境分野の課題解決に活用。 融資条件:個別に相談
その他 補助金 県内中小企業 新事業チャレンジ補助金 重点課題解決型(DX・GX対応枠)(第2回募集:令和6年7月29日~9月13日) 【補助金全般について】
新事業チャレンジ補助金事務局
(0570-783736:ナビダイヤル)
【事業計画について】
最寄りの商工会・商工会議所
【対象事業】
「DX」や「温室効果ガスの削減」に資する製品・サービスの開発や生産プロセスやサービス提供方法の改善等の取組であること
【補助対象経費】
機械装置等費、開発費、展示会等出展費、広報費、外注費
補助率:3分の2以内
補助金額上限:133万3千円(補助対象事業費200万円)
補助金額下限:13万3千円(補助対象事業費20万円)
設備導入 融資 大光銀行と取引のある事業者 令和6年度バリューチェーン脱炭素促進利子補給事業 大光銀行 地域産業支援部(0258-36-9902) 太陽光発電、LED照明、加工機械、工作機械設備などの省エネ・再エネ設備投資に資する融資 融資限度額:10億円
利子補給率:最大1.0%
利子補給期間:最大3年間
設備導入 融資 大光銀行と取引のある事業者 令和6年度省エネルギー設備投資に係る利子補給金 大光銀行 地域産業支援部(0258-36-9902) 大光銀行の融資で行う事業のうち、①エネルギー消費効率が高い省エネ設備を新設・増設する事業、②省エネ設備等を新設・増設によりエネルギー消費が改善される事業、③データセンターのクラウドサービス活用やEMSの導入等による省エネの取組みに関する事業 融資限度額:100億円
利子補給率:最大1.0%
利子補給期間:最大10年間
設備導入 支援制度 大光銀行と取引のある事業者 太陽光設備導入支援サービス 大光銀行 地域産業支援部(0258-36-9902) 自家消費型太陽光発電設備の導入 ソリューション内容に応じた金額
設備導入 支援制度 大光銀行と取引のある事業者 省エネ設備導入支援サービス 大光銀行 地域産業支援部(0258-36-9902) LED照明、空調設備、厨房機器等、省エネ設備への入替 ソリューション内容に応じた金額

国による支援制度

国による支援制度の情報はこちらからご確認ください。

PAGE TOP